Back  Home

都立真神学園高校修学旅行日程表

日程:1998年9月28日〜10月2日(4泊5日)
訪問場所:京都、奈良
1日目 9月28日(月)
8:00 東京駅集合(東海道新幹線ホーム)
8:28 ひかり209号新大阪行き乗車→京都駅まで
11:07 京都駅到着、三十三間堂見学後、昼食
13:00 各自班行動 ただし17時までに宿に到着のこと
(C組5班は仁和寺見学コース)
18:00 夕食
19:00 入浴(女子→男子)
23:00 各部屋点呼の後、消灯
2日目 9月29日(火)
7:00 起床
8:00 朝食
9:00 宿出発
(午前中はクラス単位で行動)
・大覚寺見学の後、嵯峨野駅からトロッコ列車→保津峡から保津川下り
・嵐山からバスで東山まで移動
・昼食は南禅寺(名物湯豆腐を)
・昼食後、班行動で哲学の道散策
15:30 銀閣寺前で集合、団体で見学後、1日目の宿まで戻る(以下1日目と同じ)
3日目 9月30日(水)
9:00 宿出発→バスで奈良まで移動
・世界最古の木造建築法隆寺を見学
・奈良市内に移動→昼食
・班別行動で東大寺境内見学
15:00 東大寺大仏殿前集合→見学後、奈良市内の宿に移動(以下1日目と同じ)
4日目 10月1日(木)
9:00 宿出発→バスで飛鳥まで移動
終日班別行動(昼食は事前に配布したお弁当を)
前日までに各班の班長は行動予定コースを担任に提出のこと
15:30 石舞台前の駐車場にて集合→奈良市内の宿に戻る(以下1日目と同じ)
5日目 10月2日(金)
9:00 宿出発→バスで宇治経由京都市内へ
・宇治で平等院鳳凰堂見学
・昼食後、知恩院三門前から各自班行動で二年坂〜三年坂散策
14:00 清水寺にて集合、団体で見学→京都駅へ移動
16:04 ひかり204号東京行き乗車→終点まで
19:00 東京駅到着、現地解散

自分の中学時代の修学旅行を思い浮かべつつ作成しましたが
まあ、こんなもんでしょうかねぇ…
飛鳥での班行動の行き先の中には、当然例の場所も入ってます(ニヤリ)
例の場所とは…うふふ、魔人とは縁の有るあの場所ですよvv

Back  Home