+++ 其ノ四 +++
学校の裏には大根畑じゃなくてキャベツ畑が広がってる、練馬区大宇宙学園高校
入試は学力重視ではなく論文と面接のみで人物を重視するという都内でも屈指の特徴ある学校。近年はスポーツでもめきめきと名を挙げているが、それ以上に学校の名前を大いに高めているのが、「世の為、人の為に」という学校側の理念そのままに、同校生徒らで結成されたコスモレンジャーらしい…←少なくとも練馬区内では有名なんだとは彼らの弁です。
ちなみにコスモレンジャーの名前自体は結成した生徒側で自主的に命名したものだが(幕末似たような名前の義賊が江戸市中で大活躍していたというのを、彼らの祖父母から聞いて育った為、この名前を現代風にアレンジしたのがコスモレンジャーという訳ですv)これには学校長から早々にありがたくもお墨付きを頂いてます。故に学校側のサポートも万全で、ヒーローショーの時は学生が大勢手伝いに駆けつけるという至れり尽くせりぶり(しかもこれはボランティア活動として成績に反映されているらしい)
ただしコスモレンジャーの卒業後、正義を愛する生徒らによって同校の名を冠したヒーローの名が引き継がれていくのかどうかまでは現在の所かなり謎……全てはコスモレンジャーの活躍にかかっていると言っても過言ではない(ひいては龍麻たちの活躍にもかかっていると…)
挨拶は大きな声で元気良くがモットーの紅井猛
宿 星 |
勇星/真紅のバットと熱血が武器の勇気と正義の使者、コスモレッド |
ゲーム中の
印象 |
足が遅い。貴様1人が辿り着けないからビックバンアタック(3種類)が出来ないんだよ〜(←特に旧校舎)と何度画面に向かって突っ込んだことか…(涙)ということで単体で使った記憶は皆無。ルックスは割と普通なんだけど、登場時のバットを背負ったコスモレッドのインパクトが強過ぎて瞬時に思い出せなかったり…。あ〜、それと声は大きいよね♪ |
家族構成 |
サラリーマンの父と日曜日に近くのキャベツ畑(練馬区には多いのよ)でキャッチボールを楽しむような極普通の家庭で育ったんだと思うんだけど…。母方の実家は下町で代々続く花火職人らしく、毎年隅田川花火大会の時はお手伝いに借り出されてるらしい |
性 格 |
現在でも「ヒーローは存在する」と信じて疑わず(なので世界中の子供たちに夢と希望を与えるサンタさんも本当にこの世にいると信じている/笑)自身もヒーローになるべく日々鍛錬を欠かさない純真な熱血漢 |
学校生活 |
野球部部長…それで肝心のポジションは一体どこ?と考え、バットが武器だから打順は4番もしくは5番で、ただ足の遅さからファースト辺りを無難に守ってそうな感じかなと…。3学期の始業式で栄えある餅つき大会の杵を握っているという事で大宇宙学園では優等生らしい |
高校卒業後 |
スポーツ推薦で大学に進学→4年生の時、東京ドームをホームグラウンドとしている某球団を逆指名し見事ドラフト1位で入団。ゆくゆくは大リーグ行きを目指しているかも(それまでに英語の勉強頑張れよ…) |
特 技 |
コスモロボの模型や自作の強化アイテムを作ってる所から、手先はそこそこ器用とうかがえる… |
好きな物 |
勇気、正義の2文字。東京ドームでの野球観戦と後楽園遊園地でのヒーローショー |
苦手な物 |
とことん冷めた考え方の持ち主(でも当人が苦手と思っている10倍以上は相手も紅井の事が苦手そう) |
お年寄りには親切にしようがモットーの黒崎隼人
宿 星 |
情星/漆黒の貴公子と呼ばれし友情と正義の使者、コスモブラック |
ゲーム中の
印象 |
あ〜、移動力が多いって便利だな…ということでアイテム使うのは君に任せたッという文字通り使い走り役にさせてました。だって攻撃力は…だもん。装備に至っては壬生君からのお下がりを使わされていたというのがちょい哀れな感じ(2回目のプレイからはアイテム引継ぎがあるので関係無いですが)魔人では貴重な眼鏡愛用キャラ。ルックスは結構好きなんだけどなぁ… |
家族構成 |
練馬区内に構えるスポーツ用品店黒崎商店の跡取り息子。黒崎商店は個人商店のわりに扱っている商品が豊富という評判(醍醐も以前から時折利用していたらしい)店内には有名スポーツ選手のサインが飾られているが、その中に何故かコスモレンジャーのものも… |
性 格 |
当人はどんな時にも沈着冷静であるように心掛けているようだが、その実態は誰よりも熱くなり自分の道を突っ走るタイプ(その快速ぶりには誰も追いつけない/笑)幼馴染にして似た者同士の紅井とは心の底では認め合いつつも、口喧嘩が絶えない |
学校生活 |
サッカー部部長…一応司令塔的役割を果たしてるはずで、サッカー界においては持ち前の身体能力の高さで早くから注目を集め、将来は日本サッカー界を引っ張っていくだろうと嘱望されている |
高校卒業後 |
卒業後はイタリアにサッカー留学、そのままセリエAに入団というサッカー少年の夢を体現する(これもまたヒーローの務めとは当人談)意外にもコスモの2人って揃って将来性バツグンかも…(年収は億単位とか) |
特 技 |
子供の頃サッカー教室とソロバン教室に通っていたので、暗算は得意中の得意 |
好きな物 |
友情、正義の2文字、国立競技場は彼にとって後楽園遊園地と並ぶ聖地 |
苦手な物 |
怪人役はスマートじゃないという理由で演じるのが苦手(子供の頃からどちらが演じるかで紅井とケンカしてた) |
コスモレンジャーの実質上のリーダー本郷桃香
宿 星 |
慈星/強い信念は岩をも貫く、愛の守護星コスモピンク |
ゲーム中の
印象 |
3人の中じゃ一番平均的な能力の持ち主なんでこれといった印象に乏しいのが正直な所です。ただ朧の螺旋洞の第40問「コスモピンク大ピンチ!!」は相当手こずって…全問中一番やり直し回数が多かったと記憶してます(やや涙目) |
家族構成 |
戦隊モノにおいて仲間たちの憩いの場としてお約束的に登場する(?)喫茶店を家族ぐるみで経営している(そういえばご先祖様も確か西洋風喫茶店を経営したとか…)学校から帰ったら家の手伝いをするという点では黒崎同様孝行者と近所でも評判 |
性 格 |
姐御肌で面倒見はすこぶる良い。そんな彼女抜きでは、コスモレンジャーの円滑な活動はありえないとは、周囲も認める所。思ったことをかなりズバっというけれども、それがしばしば核心をついてたりする辺り、結構あなどれない娘さんかもしれない… |
学校生活 |
女子体操部部長…新体操をやっているはずなのに、何故体操の技が登場するんだというのは禁句なのだろうか(アウエルバッハとか、ツカハラとか)ちなみに新体操の手具の1つであるこん棒は、キャッチに失敗してうっかり顔にぶつけるとマジで歯が折れるらしい…(←リボンより武器としては断然有効だと思うけど…) |
高校卒業後 |
都内の体育大学に進学→オリンピックに出場位はやってのけるかも…。引退後はコーチというよりスポーツキャスターとしてテレビを中心に活躍(そして体操のお姉さんとして某子供番組にも登場する) |
特 技 |
コスモのコスプレ衣装を一手に引き受けているという所から手先は相当器用と見た(多分壬生君といい勝負) |
好きな物 |
愛、正義、後楽園遊園地のヒーローショー |
苦手な物 |
ヒーロー顔じゃない人…(何が基準なのかは分かりません) |
霧島の出席日数も考慮してあげてるのか、文京区鳳銘高校
文化・芸能活動に理解がある学校として、全国的にも有名な学校…と書けば、自ずと東京に実在する私立H学園を連想してしまうのは私だけではないと思います。
この「文・芸能特別コース」は出席日数や単位取得数も考慮されているという事から、恐らくは舞園以外の有名芸能人も数多くこの学校に通っているのでしょう。ちなみにH学園の場合、芸能人クラスと一般のクラスは校舎からして厳しく遮断され、両者の間で行き来は有り得ないとの事(目を合わせたら退学処分というのは、さすがにガセネタでしょうけど)
…となると、霧島と舞園は一体どうやって出会って、そして現在はどういう扱いになっているのかが気になるのですが…?
考えられるのは、霧島も特別措置として舞園と同じクラスに途中転入させたという説。だって、一般クラスに在籍のままでは京一以上に霧島の留年の危険性は高いんじゃないかと…(超人気アイドルのボディーガードを務めるという事は、当然同じように学校を休む訳ですものね)
本性は名前の如く霧に包まれている?霧島諸羽
宿 星 |
忠星・須佐之男命/温厚で控えめ、でも一途さは誰よりも勝る純朴な若き騎士 |
ゲーム中の
印象 |
爽やかな純情少年っぷりは、荒んだ心の持ち主である私には時に眩しい位。京一先輩と子犬のように慕うその姿に、舞園以上にジェラシーを感じつつも、阿修羅活殺陣見たさに毎回戦闘に呼びつけてて…。いやホント、あの方陣技を発動する時に見せる霧島の気合の入れっぷりは素晴らしいです |
家族構成 |
両親、歳の離れた姉と兄……つまりは神話と同じ3人兄弟の末っ子 |
性 格 |
温厚、純朴、爽やか…と、思わずワシントン条約で保護したくなる、現代では稀少な存在の少年。やや天然な所は、ある意味龍麻と似ている。ちなみにウチのは一応白設定です…(笑) |
学校生活 |
フェンシング部では事実上幽霊部員と化しているんじゃ…(でも腕は確かだから将来は部長になっていたり)そんなトコまで律儀に京一先輩を見習わんでいいぞッ |
高校卒業後 |
大学で経済学を学び、正式に舞園のマネージャーに…(無論、ボディーガードと二足のわらじ)…かと思ったら公式で法科の道を歩んでる事が発覚 |
特 技 |
アイ○ルのCMの子犬並みの眼力を発揮して、京一を悩ませる事… |
好きな物 |
舞園さやかの笑顔・歌声、京一先輩(←全て公式発言より抜粋) |
苦手な物 |
………実は音痴だったり…… |
スーパーアイドルの素顔は身近な人に恋する普通の少女舞園さやか
宿 星 |
八尺・櫛名田比売/歌声に癒しの(時に破壊の)《力》を秘めた現世の唄姫 |
ゲーム中の
印象 |
可愛いですよね〜。ルックスもそうですし、発言その他も「普通の女の子」っぽくて。いかんせん能力的にも普通の女の子に近いレベルで、戦闘で活躍する事は実際の所ほとんど有りませんでしたが…(むしろ比良坂が異常に強すぎるだけです) |
家族構成 |
両親と3人暮らし(さすがに神話と同じように8人姉妹というのはちょっと…) |
性 格 |
スーパーアイドルとは思えない、素顔はとっても謙虚な女の子。しかしながら帯脇相手に怯むことなくきっちり言い返す所からも、しっかり自己主張する勝気さも伺えます(『朧』を見る限り、こと恋愛に関しては完全に主導権握りそう) |
学校生活 |
足りない出席日数をカバーする為に、補習やらレポートの量は不本意ながら京一並…。演劇部に入部という事は、将来的にはミュージカルにでも挑戦する気か? |
高校卒業後 |
↑という事で、歌って芝居の出来る国民的アイドルの座に君臨(これで自ら作詞作曲をするようになれば長者番付にランクインも夢じゃない) |
特 技 |
変装することなく、雑踏の中で周囲に発見されず紛れ込む事 |
好きな物 |
霧島諸羽、新宿(←全て公式発言?)仲間たちと行くカラオケ |
苦手な物 |
アイドルとして特別扱いされる事 |
←其ノ参に戻る
|